来春のいっせい地方選に向け、日本共産党の市田忠義副委員長を迎え、「県議必勝!春のつどい」が4日、愛知県の豊橋市公会堂で行われました。主催は東三地区委員会。しもおく奈歩県議予定候補(26)を必ず押し上げようと400人が集い、熱気にあふれました。 豊橋では16年間共産党県議がいません。稲生俊郎地区委員長は「豊橋選出県議5人中4人が政調費不正受給で返還命令を受けています。議会を正すためにも議席を ... 続きを読む →
秘密保護法の廃止をめざす「秘密法に反対する全国ネットワーク」は6日、名古屋市で第1回全国交流集会を開きました。全国各地の26団体の代表者や市民ら160人が参加。これまでの運動の経験を語り合い、秘密法廃止へ決意を固めました。 全国ネットは、「秘密保全法に反対する愛知の会」と、「『秘密保護法』廃止へ!実行委員会」の呼びかけで1月に結成したもので、現在の参加団体は26都道府県の55団体にのぼっていま ... 続きを読む →
愛知県あま市長選が6日告示(13日投票)され、日本共産党も参加する「あま市をよくするみんなの会」の新人、きけ川みつお候補(66)=無所属、日本共産党推薦=が第一声をあげました。 きけ川候補は「みんなの会」が取り組み6500人を超える人から寄せられた中学校卒業まで入通院とも無料化を求める請願について「昨年12月議会で否決されたが、今年3月議会で市は中学生の通院窓口負担を3割から1割にする提案 ... 続きを読む →
13日告示(20日投票)の愛知県清須市議選で、日本共産党は加藤みつのり(50)=現=、佐々木由紀子議員と交代する、かとう良一(65)=元=両氏が現有2議席確保をめざします。 定数22(2減)に三十数人が立候補の見込み大激戦の様相です。 党が行った市民アンケートで「生活が苦しくなった」の回答が6割を超え、両予定候補は「安倍政権の暴走に『ノー』の声をあげよう」と訴えています。「自民に失望した。貴党 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会