日本共産党愛知県委員会と同東三地区委員会は21日、愛知県豊橋市で「食と農業シンポジウム」を開催しました。会場の豊橋市民センターに110人が参加しました。 せこゆき子衆院比例候補、党国民運動委員会の橋本正一氏、養鶏農家の彦坂武孜氏、農民連食品分析センターの石黒昌孝所長らがパネリストとして発言しました。 彦坂氏は「飼料代も以前の2倍以上に上がりました。鶏だけでなく乳牛など、畜産全体が苦境にあります」と ... 続きを読む →
愛知県の日本共産党女性後援会は21日、八田ひろ子比例候補とともに、名古屋市中区栄の繁華街で街頭宣伝に取り組み、日本共産への支持を呼びかけました。 八田候補は、後期高齢者医療制度の廃止や派遣労働の改善での国会論戦を紹介し、「福田首相の消費税増税?決断の時?発言は許さない」「共産党と一緒に、改憲反対、暮らし守れの声を自公政権にぶつけよう」と訴えました。 わしの恵子名古屋市議は「後期高齢者医療制度の開始 ... 続きを読む →
八田ひろ子日本共産党比例候補の母校・愛知県立瑞陵高校同窓生でつくる「八田ひろ子さんをはげますポプラの会」は21日、名古屋市中区で後期高齢者医療制度を考えるシンポジウムを開きました。 パネリストは、田中うた子(南区生活と健康を守る会事務局長)、池山淳(順和病院院長)の両氏と八田氏。西崎恒男協立総合病院院長(「会」会長)がコーディネーターをつとめました。 田中氏は「年をとった病人にどうしてこんなひどい ... 続きを読む →
愛知県の革新県政の会(羽根克昭代表)は21日、設楽ダム・豊川水系ウォッチングを行いました。設楽ダムは、愛知県設楽町の豊川上流、寒狭川に建設が計画されています。地元では建設の是非を問う住民投票の実施を求め、住民運動がすすめられています。 一行29人は市野和夫さん(設楽ダムの建設中止を求める会代表、元愛大学教授)と革新県政の会代表常任幹事の林信敏さん(日本共産党愛知県委員会自治体部長)のガイドで、豊川 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会