「建国記念の日」を考える集会が11日、各地で開かれました。愛知県では、不承認2・11県民のつどいが、名古屋市熱田区の労働会館東館ホールで開かれ、改憲を許さず、現行憲法が生きる社会をめざす集会アピールを採択しました。名古屋歴史科学研究会など7団体の主催。立ち見の人が出る超満員の280人の参加で会場は熱気に包まれました。 主催者あいさつで、名古屋市高等学校教員組合の小島俊樹委員長は「教育やメデ ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会は6日、名古屋大学前で若者を使い捨てする「ブラック企業」規制を求める宣伝を行いました。登校する学生に、本村伸子ブラック企業・雇用対策チーム責任者が訴え、県勤務員が「ブラック企業規制法案」の内容を紹介した「しんぶん赤旗」号外や、15日に開く学習会の案内ビラを配布しました。 本村氏は県下各地でおこなったブラック企業実態調査の取り組みを紹介し「日本共産党の運動が実り、来年度 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会は5日、名古屋市中区の愛知労働局を訪れ、「ブラック企業調査」の説明を受け、懇談しました。 調査した事業所のうち8割に法令違反があったことが明らかになりました。 愛知労働局は昨年9月、「過重労働重点監督月間」とし、若者の「使い捨て」が疑われる337事業所を集中的に調査しました。その結果266事業所(全体の78.93%)に何らかの法令違反があり、是正勧告書を交付しました。違法な時 ... 続きを読む →
民青同盟愛知県委員会は、入日本福祉大学の入学試験が行われた3~5日、最寄りの名鉄知多奥田駅前で受験生を励ます宣伝・対話をしました。 受験生の政治や社会への関心の高さが浮き彫りになりました。 宣伝では、日本福祉大学の学生同盟員が取り組んだ東日本大震災のボランティア活動や知多半島戦跡巡り、秘密保護法の学習会や反対運動を紹介した写真パネルを展示。温かい飲み物やミカン、菓子なども用意し受験生をねぎらい ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会