名古屋市議選に千種区(定数5)から立候補を表明した酒井ケンタロー(健太朗)予定候補(28)は、若さいっぱい連日区内を駆けまわっています。 3日朝は、地下鉄「今池」駅前で黒田二郎元市議、後援会の人たちと宣伝。 酒井予定候補は出勤する人たちに「私は先月まで運送会社で非正規社員として働いていました。若者の半数近くが非正規労働者です。年収200万前後で厳しい生活をしています。若者だけでなく、安倍 ... 続きを読む →
年金者組合愛知県本部などでつくる「名古屋の宝、敬老パスの存続・充実を求める会」は4日、敬老パス利用者の負担を増やさないよう求める署名1396人分(第4次分)を河村たかし市長に提出しました。提出した署名総数は1万9885人になりました。 同パスは65歳以上の市民が、所得に応じた負担金を支払うことで、市直営の地下鉄やバスに無料で乗車できる制度。昨年9月、市社会福祉審議会が「負担金の引き上げは避けられな ... 続きを読む →
名古屋市守山区の日本共産党後援会は節分の日の3日、天台宗龍泉寺の参道で党躍進を訴える街頭宣伝を行いました。くれまつ順子元市議と本村伸子党県常任委員がマイクを持ちました。 来年4月のいっせい地方選で議席奪還をめざす、くれまつ順子元市議は「消費税増税や社会保障の全面改悪など安倍政権の暴走をストップさせ、国保料の引き下げや敬老パス存続、私鉄への適用実現に全力をあげます。憲法が暮らしに生きる市政をつくるた ... 続きを読む →
名古屋市中区の大須商店街で親しまれてきた寄席・大須演芸場が3日、半世紀近い歴史に幕を下ろしました。観客が少なくなり赤字経営が続いたためです。 今月は無料公演を続け、3日の最終日には「満員御礼」の文字が躍りました。席の空くわずかな希望に50人あまりのファンが行列をつくりました。 芸歴4年目で、この寄席で初めて出演したという快楽亭ブラ坊さん(28)は、「もっと出たいと思っていたので残念で ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会