日本共産党の八田ひろ子元参院議員は6日、三州瓦で知られる愛知県陶磁器瓦工業組合を訪れ、原油高騰の影響や業界の実情について懇談しました。内藤とし子、水野金光両市議も同席しました。 対応した井上昇事務局長は、「燃料費は倍以上に上がっています。住宅着工数の落ち込みや戸建住宅の減少、金属系など、他の屋根材との競争も激しく、瓦の需要はピーク時の半分しかありません。今は、鬼瓦などを使った純和風住宅よりも、付加 ... 続きを読む →
日本共産党のせこゆき子元衆院議員と八田ひろ子元参院議員、黒田二郎前名古屋市議は28日、愛知県司法書士会を訪ね、貧困の打開問題で和田博恭副会長、鈴木吉顯社会事業部長と懇談しました。 せこ、八田両氏は「ワーキングプアや生活保護受給者の増加、自殺問題も深刻化する中で、会が取り組む労働トラブルや多重債務の相談活動はすばらしい」とのべ、政治や行政のあり方について意見交換を申し入れました。 和田氏らは「多額債 ... 続きを読む →
衆院愛知4区の日本共産党組織と同後援会は25日、「総選挙勝利!せこゆき子議席の奪還を!」と決起集会を名古屋市港区で開き、270人が参加しました。 せこ予定候補は、介護、年金、後期高齢者医療制度、灯油高騰、消防団広域化などへの国民の怒り、党への期待の高まりにふれ、「日本共産党と国民が手をつなげば、事態を打開できる情勢が広がっている」と指摘。 大企業優遇、アメリカ軍への応援、道路特定財源を見直せば暮 ... 続きを読む →
日本共産党の、せこゆき子元衆院議員、柏木啓韶愛知県委員会書記長らは23日、名古屋市中区の愛知県弁護士会を訪問。ホームレス者の支援など、貧困問題の対応で大田清則副会長、森弘典弁護士と意見交換しました。 せこ氏は「労働者が解雇され、突然ホームレスになる」など、相談活動で聞いた実態を紹介。きめ細かい社会復帰支援策となるよう法律改正や法運用の改善、地域のネットワークなど人間らしく暮らせる社会的連帯を強調し ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会