22日告示の扶桑町議選(定数16・4減。27日投票)に、日本共産党から立候補を予定している小林あきら(65)=現=、小室美代子町議と交代する高木よしみち(58)=新=の両氏が現有2議席の確保へ全力をあげています。 日本共産党町議団は、町民と力をあわせ小中学校の耐震補強工事、子どもの医療無料化の拡大を実現しました。 町が「赤字になる」と国保税の大幅値上げを強行したとき、日本共産党は医療費の過大 ... 続きを読む →
日本共産党衆院比例東海ブロック予定候補のせこゆき子、八田ひろ子両氏は7日、愛知県農業会議を訪問し、平光孝司事務局長らと懇談しました。 同会議は、市町村の農業委員会の系統組織で、優良農地を確保し、次世代に引き継ぐなど農民の権利を代表する行政機関です。 せこ氏は党の「農業再生プラン」を紹介し、「日本の食料自給率は39%しかなく世界でも異常。農業政策の根本から転換が必要です」と指摘。農業を守るための共 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会は4日、県後期高齢者医療広域連合に対し、同制度の中止・廃止を国に求めるよう要請しました。 せこゆき子、八田ひろ子両衆院比例代表予定候補と、木村えみ、さいとう愛子両小選挙区予定候補、林県副委員長、わしの恵子名古屋市議が参加しました。 せこ、八田両氏らは、「新制度移行で、被用者保険に加入する75歳以上の人の扶養家族が被用者保険の資格を失い、無保険者になる恐れがあります。国や市町村 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会は3日、全国の公立小中学校で唯一学力テストに参加していない犬山市の田中志典市長と市議会議長、各会派に対し、学力テストへの参加を目的とした、教育委員の増員条例の提案を臨時議会で行わないよう要請しました。 申し入れには堀一・党県民運動事務局長と、岸野知子・同部員、岡覚市議団長が参加しました。 同教育委員会は2月、昨年に続いて今年度の学力テスト不参加を決めています。 これに対し田中 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会