日本共産党愛知県委員会は14日、名古屋市にある国土交通省中部地方整備局に対して、伊勢湾口道路計画の聞き取りを行いました。 衆院比例予定候補のせこゆき子、八田ひろ子両氏と、木村えみ、さいとう愛子、もとむら伸子のかく小選挙区予定候補、林信敏県副委員長らが申し入れ、道路とダムの担当者らが対応しました。 せこ、八田氏らは国は3月に同道路の調査を請け負っていた組織の解散を決め、党議員の質問に冬柴国交相が、今 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会は13日の夕方、街頭演説会を名古屋市南区のショッピングセンター前で開き、衆院比例予定候補の佐々木憲昭、せこゆき子、八田ひろ子の各氏が「国民が主人公の政治をつくろう」と訴えました。 佐々木氏は、ガソリン税の暫定税率がなくなったり、道路特定財源が一般財源化されたと報告、「元にもどそうとする福田内閣を許さない流れをつくろう」と呼びかけました。 財源問題では、大もうけしている大企業へ ... 続きを読む →
憲法改悪反対愛知共同センターが呼びかけた「9の日宣伝」が9日、愛知県88ヵ所でいっせいに行われました。早朝からスーパー前などで署名の呼びかけや、ビラ配り、シール投票などさまざまな行動で「憲法9条守ろう」と訴えました。 名古屋市金山駅前の宣伝には、革新愛知の会など13団体34人が参加しました。 日本共産党の八田ひろ子衆院比例予定候補らがマイクを持って訴えました。 八田氏は、9条を変えることは日本の若 ... 続きを読む →
愛知県岡崎市で6日夜、日本共産党の躍進をめざす衆院12区演説会がシビックセンターで行われました。共産党市議団の生活相談で借金苦から抜け出した車イスの女性や、東北から出稼ぎにきている23歳の派遣労働者など、初めて日本共産党の演説会に参加した人を含め、200人が熱心に耳を傾けました。 八田ひろ子比例予定候補(同区重複)は、貧困と格差の問題、自民党政治のもとで突き崩されてきた働くルールや社会保障の問題、 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会