日本共産党のせこゆき子衆院比例予定候補、角谷敏夫愛知県田原市議らが31日、田原市豊島町の愛知県農民連アツミ産直センターなどを訪れ、農業問題について懇談しました。 重油の高騰、米価の下落、後継者問題などについて意見を交流。これまで飼料価格などの原価の値上がり分による損失は配合飼料価格安定基金などによる補てんを受けてきましたが、その基金自体が枯渇しつつあるなど、深刻な農業実態が語られました。 懇談のあ ... 続きを読む →
「あいち赤旗文化セミナー」文化祭が5月31日、名古屋市東区で開かれ、トヨタで働いていた夫の死を過労死と裁判で認めさせた内野博子さんと、八田ひろ子衆院比例予定候補が対談しました。 内野さんと党国会議員団、支援者の連携したたたかいは、国に「判決に沿った労働行政を行う」と言明させ、トヨタにQC活動の手当支給を拡大させるなど、画期的な成果を勝ち取りました。 八田氏は、国会で党議員団が繰り返し質問した経過を ... 続きを読む →
日本共産党の八田ひろ子衆院比例予定候補は、民青同盟の串田県委員長とともに5月30日、愛知県庁の産業労働部就業促進課を訪ね、この日オープンしたホームレス支援の「AICHIチャレンジネット」について意見交換しました。山戸博志主幹らが対応しました。 この事業は、県、名古屋市、経済団体で構成する愛知ホームレス就業支援事業推進協議会が厚労省の委託を受け、ネットカフェ難民の安定的な仕事と居住の確保を支援するた ... 続きを読む →
第54回母親大会が25日、名古屋市の「つるまいプラザ」(愛知勤労会館)で開かれ、1300人を超える女性たちが参加しました。 大ホールで開かれた全大会では、同実行委員会代表委員の土井澄子さんが主催者あいさつ。ワーキングプア問題、後期高齢者医療制度などについて話し、「いまこそ平和といのちを守る共同の輪を広げるとき」とのべ、7月に愛知県で開催される第54回日本母親大会の成功を訴えました。 日本母親大会実 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会