日本共産党愛知県委員会は4日、県内版「環境政策」を発表しました。 せこゆき子、八田ひろ子両衆院比例候補と、佐々木朗党県政策委員長が県庁で記者会見しました。 表題は「地球温暖化抑止、生物多様性の保全のために、愛知の環境をともに守り、次世代に引き継ぎましょう―日本共産党の基本的考え方と共同の呼びかけ」。 せこ氏は、2010年に県内で開かれるCOP10にふれ、「開催地として従来の開発優先行政が大きく問わ ... 続きを読む →
日本共産党衆院比例候補の、せこゆき子、八田ひろ子の両氏は4日、名古屋市港区の名古屋港水族館を訪ね、内田至館長と環境問題で懇談しました。 愛知小選挙区の木村えみ(1区)、さいとう愛子(2区)、もとむら伸子(3区)の各候補、山口清明名古屋市議も参加しました。 内田館長はウミガメ研究の第一人者。海岸の建造物で産卵場所が失われており、「土木工学者は、海にどういう野生生物がいるか、人はどのように暮らすかなど ... 続きを読む →
日本共産党衆院比例候補の、せこゆき子(愛知4区重複)、八田ひろ子(愛知12区重複)の両氏は2日、党愛知県委員会がひらく環境問題懇談会にむけ、各団体への参加の呼びかけと意見交換をしました。 環境省中部地方環境事業所、名古屋市環境都市推進部の行政機関とともに、市民団体や労働組合を訪問し、懇談しました。 県保険医協会では西村秀一事務局長らが対応。せこ、八田両氏は、党の地球温暖化抑止への提案を紹介し、「C ... 続きを読む →
日本共産党の八田ひろ子衆院東海比例候補は1日、愛知県環境部から環境保全の取り組みについてヒアリングしました。 同県では2010年にCOP10(生物多様性条約第10回締約国会議)が開かれます。 県の「地球温暖化防止戦略」では、温室効果ガスを10年度までに基準年度比6%削減をめざしていますが、最新のデータがある04年度までに9.9%も増加。とくに県内排出量の半分を占める産業部門は01年度以来増加の一途 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会