愛知県津島市民病院の赤字と医師不足を考え、安心してかかれる病院をめざすシンポジウムが13日、同市で開かれました。海部津島革新懇の主催で開かれました。 海部津島革新懇の主催で160人が参加しました。 同市の伊藤文郎市長、松崎安孝病院長、加藤錠一医師会長と、日本共産党元衆院議員のせこゆき子氏が、参加者と討論しました。 市長は、「地域医療は医療者と住民、行政が一緒につくるもの」と強調。「市民の安心・安全 ... 続きを読む →
日本共産党の佐々木憲昭衆院議員は13日、阿久比町と名古屋市西、北区で演説し、なんとしても東海比例ブロックで2議席以上の実現をと訴えました。 西区の演説会で、佐々木氏は補正予算案に賛成した民主党を、国民の利益より党略を上におくものだと批判。「バブル期の2倍以上の利益をあげている大企業や資産家に応分の負担を求め、ムダ遣いをただせば、社会保障の財源は十分確保できます。大企業にものが言えるのは、企業・団体 ... 続きを読む →
愛知県の日本共産党女性後援会は12日、県内各地で日本共産党押し上げの宣伝行動に取り組みました。 名古屋市内では、中村区、西区、北区、千種区で大型宣伝カーから訴え。八田ひろ子衆院比例予定候補、木村えみ(1区)、さいとう愛子(2区)各小選挙区予定候補、わしの恵子、梅原紀美子両名古屋市議、女性後援会の水野磯子代表世話人らがマイクを持ち、支持をよびかけました。 中村区では、約20人の運動員が横断幕やプラ ... 続きを読む →
日本共産党の井上哲士参院議員は10、11日の両日、愛知県内三か所で何としても衆院比例東海ブロックで2議席以上の実現をと力強く訴えました。 10日に開かれた名古屋市南区の演説会では、せこゆき子比例予定候補とともに訴えました。井上氏は金融危機について、「投機マネーを規制することが必要です。そして、国民に犠牲をおしつけるのか、国民生活を守るのかが重要です。自民・民主両党は大企業優先という立場で根っこがつ ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会