河村たかし名古屋市長は、2018年度までに直営保育園15園を廃止・民間売却する計画です。「地域の宝をなくさないで」と、市内各地で反対する動きが強まっています。9日には北区で、北・東地域の「公立保育園を守る会」が発足しました。 発足集会には、北・東両区の公立・民間の保育士や廃止対象園の保護者ら約30人が参加しました。日本共産党の岡田ゆき子市議も出席しました。両区では、18年度までに東志賀、味鋺( ... 続きを読む →
「賃金や下請け単価引き上げで景気回復を」。11日の第34回「トヨタ総行動」(愛知県豊田市)は早朝からトヨタ自動車本社前など6カ所での宣伝、ビラ配布、決起集会、デモ行進など多彩なとりくみが行なわれました。日本共産党の、もとむら伸子参院選挙区予定候補も参加。参加者からは大企業の社会的責任を求める声が聞かれました。 運輸会社で働く宮部行哲さん(48)は「燃料代の高騰を口実に賃下げが強行されました。給 ... 続きを読む →
お騒がせ市政はもうたくさん、憲法が生きる名古屋市を―と4月7日告示(21日投票)の市長選で、柴田たみお予定候補(47)=元愛知教育大講師=の勝利をめざす「名古屋市民大集会」が6日夜、昭和区の市公会堂で開かれ、1500人が集まりました。主催は、日本共産党や労働組合などでつくる「名古屋・革新市政の会」。 立候補表明したばかりの柴田予定候補は「子どもが好き」とのべた上で就職難や保育所不足の現状を指摘 ... 続きを読む →
子ども障害者などの無料制度に一部負担導入を計画 愛知県の大村秀章知事は2014年度から、子どもや障害者などの医療費無料制度に一部負担を導入する計画です。県社会保障推進協議会は5日、現行制度の存続と拡充を求める約5万人分の署名を大村知事に提出しました。日本共産党の、もとむら伸子参院選挙区予定候補も同席しました。 県の福祉医療制度は、就学前児童の通院および中学校卒業までの入院、子どもが18歳になるま ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会