愛知県平和委員会は、米海兵隊普天間基地(沖縄県宜野湾市)に配備されている新型輸送機MV22オスプレイ4機が19日に四国上空で飛行訓練したことに抗議し、訓練中止を求める緊急の宣伝行動を行いました。 13人が参加。 矢野創事務局長は「岩国基地を拠点に低空飛行訓練は昨日で2回目。今回は訓練は事前の通知を一切しないで行うというひどい内容だ。オスプレイは危険な欠陥機。沖縄でも日本のどこでも訓練させてはいけ ... 続きを読む →
最大月9500円の負担増 3子以降の無料も有料化 名古屋市の河村たかし市長が保育料を大幅値上げしようとしている問題で12日、乳児を抱えた母親や保育士が市議会各会派に反対するよう要請しました。公立・民間の保育所関係者でつくる「保育をよくするネットワークなごや」が呼びかけ、18人が参加しました。今年1月に値上げが発表されて以来3回目のとりくみです。 値上げは来年度から2年かけて平均10・1%あげる ... 続きを読む →
あいち女性九条の会は9日、名古屋市東区で改憲阻止に向けた交流集会を開き、51人が参加しました。日頃の思いや今後のとりくみについて率直に意見交換しようと企画したものです。 参加者は6つのグループに分かれ「そろいのTシャツを着て、はやりの歌と踊りで若者にアピールしよう」「今度の参院選はとても大事。有権者1人ひとりとしっかり向き合い、平和憲法の大切さをきちんと伝えていくことが大事だね」などと話し合い ... 続きを読む →
愛労連・愛知国民春闘共闘委員会は14日夜、名古屋市中区で決起集会を開き、職場の違いを超えた労働者300人が春闘勝利への決意を固めあいました。 榑松(くれまつ)佐一愛労連議長が主催者あいさつし、「『デフレ脱却』は賃金を大幅に引き上げてこそ実現できる。地域経済にも深刻な悪影響を及ぼす公務員の賃下げはただちに撤回すべきだ。内部留保の還元による下請け単価改善を大企業に迫り、中小企業労働者の賃上げを ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会