9中総での党大会決議案を大いに深めて、「特別期間」の飛躍を勝ち取ろうと、日本共産党知多地区委員会は23日、愛知県知多市で学習会を開きました。田代忠利国際委員会委員が報告。地方議員や支部の中心メンバーら約80人が参加し、大会成功への決意を固めあいました。 田代氏は参院選後の情勢に触れ、「これまでと大きく異なるのは、『自共対決』の政治構図が、党内だけの認識にとどまらず、国民全体の認識に広がりつるあ ... 続きを読む →
愛知県の日本共産党は27日朝から、県内各地で抗議の街頭宣伝を繰り広げました。 地下鉄中村区役所駅前(名古屋市中村区)では、日吉支部と米野・牧野支部が合同で緊急の街頭宣伝を行ないました。 藤井ひろき市議予定候補が「何が秘密か、それも秘密。原発情報をスマホで閲覧したり、ブログに掲載しただけで逮捕される可能性もある前代未聞の悪法です。日本共産党は参議院で徹底追及するとともに、党派を超えた国民的共 ... 続きを読む →
秘密保護法案の衆院での強行採決に抗議する集会とデモ(東三河総連合主催)が26日夜、愛知県豊橋市でとりくまれ、250人が参加しました。 集会で主催者あいさつした青木利成議長は「かつて自民党が国会に国家秘密法案を提出したとき、国民的な反対で廃案になった。危険極まりない戦争準備法案を許してはならない。」と述べました。 「豊橋の情報公開をすすめる会」代表の長屋誠弁護士は「秘密の対象を?不特定?に際 ... 続きを読む →
全労連の「かがやけ憲法全国縦断キャラバン」が27日、愛知県入りし、名古屋市内各地で、自民・公明・みんなによる衆院での秘密保護法案強行採決に抗議の宣伝をおこないました。 名古屋市中区の官庁街で早朝宣伝。全労連の中山益則共闘局長、愛労連の榑松(くれまつ)佐一議長、愛知国公の空直樹議長らが訴えました。 中山局長は「多くの国民が反対する中の強行採決は許されない。世論と運動を広げ参院で廃案にしよう」 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会