非核の政府を求める愛知の会は24日、名古屋市熱田区で「非核平和行政交流の集い」を開き、平和団体や被爆者、自治体職員、議員ら約100人が参加しました。 集いでは元広島市長の秋葉忠利氏が「核の廃絶」をテーマに記念講演。秋葉氏は広島市の平和行政の取り組みや平和市長会議(現、平和首長会議)の議長としての運動などを詳細に報告し、「核廃絶は政治問題ではない。人道問題だ。思想・信条の違いを超えてやるべき ... 続きを読む →
大企業の社会的責任を問う第30回トヨタシンポジウムが24日、愛知県刈谷市で開かれ、約70人が参加しました。 実行委員長の榑松(くれまつ)佐一愛労連議長があいさつし、「トヨタは急速に業績を回復させているのに、円高を口実にコスト削減を強要してきた下請け企業には一切還元しない。地域経済への責任を投げ捨て、グローバル企業化をすすめる同社の実態を、さまざまな角度から研究し、今後のたたかいに生かしてい ... 続きを読む →
国会での秘密保護法案をめぐるせめぎあいがヤマ場を迎えるなか、愛知県内の日本共産党は25日、地方議員、予定候補者、支部の人たちが秘密保護法案反対の宣伝行動を繰り広げました。 名古屋市守山区の名鉄・瓢箪山(ひょうたんやま)駅前で、くれまつ順子市議予定候補が守中支部、苗代支部の人たちと宣伝しました。 くれまつ予定候補が「公務員だけでなく一般市民も監視や処罰の対象になります」と訴えると、党 ... 続きを読む →
名古屋市の河村たかし市長が代表を務める地域政党「減税日本」の黒川慶一市議(60)=千種区選出=が政務調査費を不正受給した問題で、千種区在住の松本篤周弁護士ら住民20人は18日、詐欺罪で千種警察署に告発しました。 告発状によれば、黒川市議はセルフのガソリンスタンドで他人が残していった領収証を持ち帰り、自分が使ったかのように装い政務調査費を受け取っていました。不正行為は少なくとも昨年1年間に7回以 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会