日本民主青年同盟愛知県委員会は1日、名古屋市内で「ブラック企業を規制せよ」をテーマに青年トーク集会を開きました。 建設会社に勤めていた男性は「仕事がきつく3年で退職した。失業給付(失業手当)が3カ月しか支給されず、少し条件が悪くてもと必死で次の仕事を探した」。 大手レンタルビデオ店をよく利用する男性は「店のフランチャイズオーナーは『他店との競争や本社へ払うロイヤルティが高く、アルバトトに ... 続きを読む →
秘密保護法案に反対する市民有志が呼びかけたパレードが1日、愛知県尾張旭市でとりくまれ、70人が同法案の廃案をアピールしました。 ?言い出しっぺ?の若杉登志美さんが集会で「法案は、開戦前夜に国民を統制する目的でつくられた国防保安法とそっくり。次の世代に平和な世界を引き継ぐために、廃案になるまで行動しよう」と述べ、連日の朝・夕の街頭宣伝を提起しました。 参加者は「中身を知れば知るほどこわ ... 続きを読む →
愛知県の革新県政の会(くらし、教育、平和をまもる清潔な革新県政をつくる会)は11月29日、名古屋市内で県各部局と来年度予算に関する懇談を行い、くらし最優先の施策を要望しました。 榑松(くれまつ)佐一代表はあいさつで「県民の大半は景気回復の実感がないなか、安倍政権は、消費税増税や社会保障改悪で暮らしをさらに苦しめようとしている。国の悪政から住民生活を守るために全力を尽くしてほしい」と述べました。 ... 続きを読む →
名古屋市の繁華街で「秘密保護法案を許さないぞ」の声が響きました。30日午後、憲法と平和を守る愛知の会が呼びかけに、1000人を超える市民が第2号栄公園をあふれて集まりデモ行進しました。 主催者あいさつに立った愛知宗教者平和の会代表世話人の石川勇吉氏は「国家安全保障会議(日本版NSC)設置法が通され、戦争への準備が進んでいる。デモで直接市民に訴えよう」と呼びかけました。 共産党の井上哲 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会