「福祉予算を削るな!福祉を金もうけに利用するな!」。安倍政権が強行する社会保障制度改悪に抗議し、社会保障予算の大幅拡充を求める愛知県民集会が26日、名古屋市中区で開かれ、福祉、保育、医療関係者ら1000人が怒りの声をあげました。 県保育団体連絡協議会や全国福祉保育労働組合東海地方本部など15団体でつくる実行委員会が主催。毎年秋に行われ、今年で16回目。 石井一由記実行委員長は主催者あいさつで「 ... 続きを読む →
全日本年金者組合愛知県本部は24日、年金・医療制度の改悪に反対し、最低保障年金制度の創設を求める「年金者一揆2014」名古屋・岡崎・豊橋、江南の4市で開催。全体で600人以上が参加しました。 伊藤良孝執行委員長が「年金者の生活は苦しくなるばかり。最低保障年金実現を求めた安倍首相への直訴署名は愛知でも1万人を超えた。怒りの声を市民にアピールしよう」と訴えました。 日本共産党の、わしの恵子名古屋市 ... 続きを読む →
愛知県内全54自治体に介護・福祉・医療などの充実を求めるキャラバンが21日から始まりました。県社会保障推進協議会、愛労連、自治労連、新婦人などでつくる実行委員会主催です。 キャラバンは1980年から行い35回目。今年は▽国の生活保護費引き下げに連動する就学援助などの諸施策の水準維持▽来年度改定の介護保険料・利用料の引下げなど安心できる介護保障▽18歳までの医療費無料化など子育て支援▽国保税(料 ... 続きを読む →
「ストップ!戦争する国づくり」「安倍内閣にレッドカードを」を-。愛知県刈谷市と一宮市で21日、「国際反戦デー」に呼応した「日米安保条約廃棄・諸要求貫徹10・21行動」が取り組まれ、市民らが声をあげました。 JR刈谷駅前には、市民ら50人が参加しました。 刈谷市平和委員会などでつくる実行委員会が主催。同市では1966年から行われ、今回で48回目の行動です。 主催者あいさつで新婦人刈谷支部の中 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会