日本共産党愛知県委員会は参院選勝利めざし党と市民の、サポーターと運動するセンターとして、JCPサポーターを名古屋市中区新栄に開設しました。臨時電話5台を設置した部屋や会議室などがあります。 開設された22日には、民主青年同盟愛知県委員会の呼びかけで、「希望を語る日本共産党の政策を学ぶつどい」を開き、青年・学生ら15人が参加しました。 党県委員会青年学生部の長内史子さんが、「消費税10%増税中 ... 続きを読む →
愛知県では、すやま初美参院愛知選挙区予定候補が先頭に立ち、各地で「ジェンダー平等政策」をアピールしました。 すやま予定候補は、名古屋市中区栄などで「ジェンダーによる差別をなくし、ハラスメントや性暴力で泣き寝入りをしなくていい社会をつくりたい。日本共産党は安倍政権の政治を変え一人ひとりの尊厳が大切にされる社会へ全力をあげます。誰もが自分らしく生きられる未来つくるため力をあわせましょう」と呼びかけ ... 続きを読む →
「ハラスメントをなくし一人ひとりが大切にされる社会を」と22日、愛知県豊橋市でハラスメント撲滅カフェ@東三河が開かれました。主催は同カフェ実行委員会と日本共産党東三地区委員会です。 カフェには約10人が集まり、すやま初美参院愛知選挙区予定候補、下奥奈歩比例予定候補を囲んで交流しました。 すやま予定候補は、国際労働機関で働く場でのハラスメント禁止条約が採択されたことを紹介。「日本でも条約を批准 ... 続きを読む →
愛知県刈谷市議選が23日告示(30日投票)され、日本共産党から現職の山本シモ子(65)、にいむら健治(64)、新人の牛田清博(60)の3候補が現有3議席の確保へ力強く第一声をあげました。井上さとし参院議員(比例候補)が応援に駆けつけました。定数28を有力30人が争う激戦になっています。 7期目をめざす、山本候補は「刈谷市は豊かな財政をハコモノ建設に使う一方、福祉施策は西三河で最低クラス。お城建 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会