名古屋市西区の日本共産党西区事務所の電話センターには12日午前、支部の人たちが集まり、共産党の政策を紹介し、支持を広げました。 那古野支部の男性(76)は、「年金や安倍政治への怒りで盛り上がる」と、1時間ほどで18人と対話。相手から「保育園増やしてほしい」、「年金下げないでほしい」、「消費税増税されたら暮らせない」など切実な声が寄せられます。一方、安倍政治への怒りから、選挙に行っても変わらないと ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会は12日朝、JR、名鉄など主要駅100カ所以上で、いっせい駅頭宣伝に取り組み、「日本共産党の躍進で、安倍政治にサヨナラし、希望ある政治をつくろう」と訴えました。 名古屋市中川区の地下鉄「高畑」駅前では、江上博之市議が荒子東、常磐、野田の3支部の人たちと宣伝。「減らない年金」、「ストップ消費税10%増税」のプラスターを掲げ、メガホンで訴え、法定ビラを配布しました。 法定ビ ... 続きを読む →
いつから日本は、こんなにも人がコストになってしまったのでしょうか。さまざまな理由があると思いますが、僕は、あまりにも他者への想像力が足りないのではないかと思うんです。他者への想像力がなければ、民主主義は腐敗してしまいます。 なんで、8時間働いても普通に暮らせない、苦しくても言えない人がたくさんいるにもかかわらず、消費税を増税したり、社会保障を削ったりできるのでしょうか。人をコストとする社会では ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会とハラスメント撲滅プロジェクトは7日、名古屋市中区のJCPサポーター事務所でトークイベントを開きました。医師や労働組合役員、すやま初美参院愛知選挙区候補をゲストにハラスメントをない社会をめざし参加者と討論しました。 小児科医の吉岡モモさんは、医学部入試での女性差別をきっかけに医学生が署名や要請行動を起こし、実際に入試を変えさせたことを紹介。過酷な働き方も背景に医療界の男女 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会