名古屋市千種区の日本共産党東山支部は9日、午前中に支部会議を開き、小池晃参院選闘争本部長の「緊急の訴え」を討議し、直ちに臨時電話で対話・支持拡大に取り組みました。 大分県出身の女性は「故郷の友人に比例の選挙ハガキを送ったが、小池さんの言うように比例を伸ばすため、大分の友人にも電話で支持を訴えます」と話します。 つながり名簿で訴えていた女性は、「比例は共産党だけど、選挙区は維新候補に入れようと思 ... 続きを読む →
愛知の日本共産党青年学生後援会は7日、名古屋駅前で街頭宣伝に取り組みました。 6人の青年が次つぎとマイクを取り、「日本共産党は減らない年金にするという対案を示してきた。日本共産党が伸びれば皆さんの声が政治に届く」「仕事の中で心身を病む人がたくさんいる。ひどい働き方をなくすために頑張っているのが日本共産党」と訴えました。 本村伸子衆院議員が駆けつけ、共産党の躍進で「今のおかしい政治を変えられる ... 続きを読む →
「共産党は日本の安全保障をどうする?」「野党が政権とって大丈夫?」―。名古屋市の東海高校・中学校の生徒たちが、日本共産党の田村智子副委員長に疑問をぶつけました。 同校が主催した市民公開講座「第35回サタデープログラム」(6月29日)。多彩な59講座の中の一つです。生徒実行委員が企画・運営しています。 ■ 事前に取材も 実行委員の高校生たちは、事前に参院議員会館を訪れ田村さんに直接取材しました ... 続きを読む →
参院選も中盤に入り、政党間のたたかいが激しさをますなか、日本共産党の志位和夫委員長は8日、静岡・愛知の両選挙区を駆けめぐり、力強く支援を訴えました。 志位氏は、「この間、7回の党首討論がありましたが、日本共産党が提起した問題が、選挙戦全体の争点となり、どの争点でも共産党が論戦をリードしています」と語り、大争点になっている年金問題、消費税10%増税、憲法問題、ジェンダー平等などで、安倍晋三首相の ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会