国際芸術祭・あいちトリエンナーレ2019の企画展「表現の不自由展・その後」が中止に追い込まれた問題で、池住義憲・元立教大学特任教授らは30日、大村秀章愛知県知事(実行員会会長)、河村たかし名古屋市長に「公権力の介入に抗議し、企画展の再開を求める」署名3447人分(第2次)を提出しました。県民文化局、市観光文化局の職員が応対しました。 署名は池住氏や醍醐聰東京大学名誉教授ら研究者・弁護士9氏が呼 ... 続きを読む →
名古屋市緑区の安保法制を許さない緑区の会は27日、立憲民主党の近藤昭一、日本共産党の本村伸子両衆院議員を迎えて、「市民と野党の懇談会」を開きました。区内外から30人が参加し、参院選後の国会情勢や今後の運動方向について話し合いました。2016年7月に続き、2回目。 17年総選挙で愛知3区(緑、昭和、天白区)では、近藤議員が野党統一候補になり、自民党候補に勝利しました。 西村秀一さんがあいさつし ... 続きを読む →
愛知県豊川市長選(9月29日告示、10月6日投票)に立候補を予定する、中村優子氏(71)=無所属、日本共産党推薦=が27日、市役所で記者会見を開き、決意を表明しました。日本共産党の佐藤郁恵、安間寛子両市議が同席しました。 中村氏は、市が市民プールを利用する子どもたちや市民の声を聞かずに廃止を決めたことを批判。母親らが中心となって存続・新設を求める署名活動を展開し、6月議会に2856人分の署名を ... 続きを読む →
愛知県東郷町で25日、東郷9条の会が第12回「親と子の平和のつどい」を開催しました。家族連れなど60人以上が参加。小さな子どもから高齢者まで一緒に楽しみました。 今回は、名古屋を中心に創作劇や親子劇など公演する「劇団名芸」が出演。パネルシアター「ねこのおいしゃさん」では、ネコのもとに鼻づまりのゾウや寝不足でくまができたクマ、肩こりのキリンなど次々に訪れます。参加した親子たちは、病気を治すために ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会