愛知県原水爆被災者の会(愛友会)は24、25の両日、名古屋市の金山総合駅構内のイベント広場で広島、長崎の原爆被害を訴え、平和や戦争について考える「原爆と人間」パネル展を開きました。同展は2014年から毎夏に開かれ、今回で6回目。 同駅の乗降客は名古屋駅に次いで県内2番目で、多くの人が足を止めてパネルに見入っていました。2日間で7000人以上が訪れました。 展示パネルを熱心に見入っていた永沼幹 ... 続きを読む →
「表現の自由を守れ」「展示の再開を」―。名古屋市西区で24日夕、展示中止に追い込まれた国際芸術祭・あいちトリエンナーレ2019の企画展「表現の不自由展・その後」の再開を求める市民の声が響きわたりました。 「さよなら原発inにしくアクション」と「安倍9条改憲NO!西区市民アクション」が共同して呼びかけたもの。両アクションは2012年から7年間、原発ゼロや戦争法廃止など、その時々の重要問題を掲げ、 ... 続きを読む →
愛知県稲沢市議選(定数26)が9月15日告示(22日投票)されます。日本共産党は、現職の渡辺ちなみ(68)、元職の、そがべ博隆(64)、勇退する渡辺幸保議員の後継の日比すすむ(52)の3氏が現有2議席から3議席獲得をめざします。40人近くが立候補を予定する多数激戦の様相です。 市議選は、安倍政権の消費税10%増税、社会保障改悪など暮らし切り捨てに審判を下し、駅前開発など大型開発推進の市政から、 ... 続きを読む →
あいち年金者組合女性部は21日、名古屋市北区で「平和を語るつどい」を開き、100人以上が参加しました。女性部は毎年夏に「つどい」を開き、今回で27回目。 会場には血に染まった日章旗や軍服、陶器製湯たんぽなどの戦争遺品が展示されました。 開会あいさつで年金者組合愛知県本部の伊藤良孝委員長は「長崎の平和式典であいさつした安倍首相は核兵器禁止条約にまったく触れず、被爆国の首相として失格だ。核も戦争 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会