愛知県原水爆被災者の会(愛友会)は20日、「被爆74周年原爆犠牲者を偲(しの)ぶつどい」を名古屋市昭和区の市公会堂で開き、遺族、被爆者、平和団体代表、行政関係者ら150人が参列しました。日本共産党の須山初美県常任委員が参列しました。 金本弘理事長代理が主催者あいさつし、2018年度に県内の被爆者102人が亡くなったことを紹介。「私たちの願いは世界のどこでも二度と被爆者をつくらないこと。核をめぐ ... 続きを読む →
安倍政権が安保法制(戦争法)を強行成立させて4年となる19日、各地で戦争法廃止、9条改憲反対を訴える行動が行われました。 名古屋市中区では、安倍内閣の暴走を止めよう!共同行動実行委員会の集会とデモが取り組まれ、市民ら400人が参加しました。 共同代表の長峯信彦愛知大学教授が「戦争法は憲法違反だと声をあげ続けることが大事。軍事費などムダづかいをやめさせよう」と話しました。 愛敬浩二名古屋大学 ... 続きを読む →
愛知県で14日、本村伸子衆院議員を招いた党創立97周年のつどいが開かれ、総選挙勝利へ決意を固めあいました。 本村議員は、臨時国会を消費税増税後の10月4日で調整する安倍政権を批判。「実質賃金の減少、台風被害からの復旧、米中貿易摩擦による日本経済への影響など議論は山積み」と述べ、野党共同で増税前の臨時国会を提案していることを紹介。「庶民に重い負担を押し付ける一方で大企業を優遇する安倍政権をみんな ... 続きを読む →
愛知県小牧市で15日、日本共産党のもとむら伸子衆院議員を迎え、小牧市議選(22日告示、29日投票)で現有3議席をめざす党演説会が行われました。満席の会場は勝利への熱気にあふれました。 現職の安江みよ子(64)、稲垣みさよ(64)、山田みよ子(64)の3氏が議案提案権を持つ現有3議席確保の決意を訴えました。市議選は定数25に37人が立候補を予定。1票をあらそう、かつてない激戦の様相です。 本村 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会