国際芸術祭あいちトリエンナーレをめぐって、市民らでつくる「表現の不自由展・その後」をつなげる愛知の会は11日、「表現の自由」への圧力を強める河村たかし名古屋市長に対し、訴訟検討の撤回と市民への謝罪を求めました。 同会は、「不自由展」が中止に追い込まれた後に結成された「表現の不自由展・その後」の再開を求める後継団体です。この日は市民ら36人が名古屋市役所を訪問。用意された部屋には入りきらず急きょ ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会は11日、来年度の予算編成にあたり、大村秀章県知事あてに143項目の要望書を提出しました。 要望項目は、「全国最低水準の福祉から高水準の福祉施策へ転換する」、「豊かな成長を保障する保育を拡充する」、「35人以下学級の拡大など教育条件の整備・充実をはかる」など14の柱からなっています。わしの恵子、下奥奈歩の両前県議、党県委の須山初美常任、自治体部から山口清明前名古屋市議が参 ... 続きを読む →
日本共産党の本村伸子衆院議員は10日、愛知県犬山市の街角トーク集会に参加し、税金を私物化する安倍政治を変えようと訴えました。党支部の人たちもマイクを握り、自分の言葉で安倍政権への怒りの声を上げました。岡覚、水野正光、岡村千里の党3市議も参加しました。 本村議員は、安倍首相が主催する「桜を見る会」(4月)に後援会関係者が多数招待され、恒例行事になっていることを指摘し、「支出額が予算の3倍に膨らむ ... 続きを読む →
名古屋市中区の久屋大通公園には、カラフルな花や、「#MeToo」「#WithYou」などのカードを手に、50人以上が参加しました。 世界にも発信したいと、留学生らが英語でスピーチ。日本語に同時通訳されました。留学生の女性は、「外国人のコミュニティも性暴力を許さないというたたかいが広がり、フラワーデモはその素晴らしい場になっている」と発言。名古屋市の女性弁護士が「性犯罪はほかの犯罪に比べ、被害者 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会