11月11日の「介護の日」にあわせ、愛知県内の医師、看護師、介護職員ら50人が9日、国の責任でいのちと人権が大切にされる社会保障の拡充を求めて、名古屋市中区の栄公園で「ドクター・ナース・介護ウエーブ」に取り組みました。主催は県医労連、県民医連、自治労連県本部。 集会で西尾美沙子・県医労連書記長が「安全・安心の医療・介護めざし、現場の声をあげていこう」と訴えました。 リレートークで北区の介護施 ... 続きを読む →
県内全54自治体を訪問し、社会保障の拡充を求める愛知自治体キャラバンは8日、名古屋市と懇談しました。実行委員会会代表の森谷光夫・県社保協議長ら約40人が参加。日本共産党の岡田ゆき子、さはしあこの両市議が同席しました。 森谷代表は「安倍政権の社会保障改悪で市民生活が厳しくなっている。全世代型社会保障検討会議で給付削減、個人負担増を検討している。国の悪政から市民を守る立場で、市民の要望を実現してほ ... 続きを読む →
日本共産党を応援する愛知弁護士の会(日本共産党愛知弁護士後援会)は8日、名古屋市中村区で、本村伸子衆院議員を囲む「国会報告&野党共闘の現状と課題について」のつどいを開き、弁護士ら20人が参加しました。 世話人の原山剛三弁護士は「内外情勢が激動するなか、国会論戦や総選挙に向けた野党共闘について学び、総選挙での党躍進に力をつくそう」と述べました。 本村議員は、台風19号の被災地支援、あいちトリエ ... 続きを読む →
名古屋市昭和区で9日、安倍改憲に反対し憲法9条を守る学習・交流会が開かれ、区民ら30人が参加しました。主催は、安倍9条改憲NO!いのちをまもる3000万署名昭和区市民アクションと集団的自衛権行使に反対する昭和区の会。 主催者代表で岸清江さんが「発行したニュースは100号を迎え、3000万署名は有権者比で2割を超えた。さらに発展させよう」とあいさつしました。 事務局の神田充さんが基調報告。「自 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会