日本共産党愛知県委員会は24日、性差による差別のないジェンダー平等の社会を目指して名古屋市内で学習会を開きました。約30人が参加し、党の政策を学び、各地の運動を交流しました。 日本共産党中央委員会の坂井希・政策委員会事務局次長が党の政策「個人の尊厳とジェンダー平等のために」を解説。男女の賃金格差の是正や選択的夫婦別姓の実現、性暴力被害者への支援体制の拡充と刑法改正、同性婚を認める民法改正などを ... 続きを読む →
公立保育園の民間移管を考えるシンポジウムが23日に名古屋市内で開かれ、会場いっぱいの130人が参加しました。保育士や父母らでつくる実行委員会の主催。 名古屋市は2007年度から市立保育園の廃園・民間移管を始め、当時124カ園あった保育園は今年度101カ園に減りました。今後、78カ園にまで減らす計画です。来年度から2025年度までに廃園・統合予定の18園を公表しています。 大阪保育運動連絡会の ... 続きを読む →
愛知県江南市で24日、日本共産党江南市連合後援会が本村伸子衆院議員を迎え、国会報告会を開き、会場いっぱいの80人が参加しました。 医師の平井長年会長が「社会保障改悪など安倍政権の悪政はひどくなるばかり。一刻も早く安倍政権を退陣に追い込もう」と述べました。 本村議員は安倍首相主催の「桜を見る会」をめぐる疑惑について「『見る会』前夜の夕食会の会費は5千円。 通常は1万円以上。どこから見ても変。宮 ... 続きを読む →
愛知県弥富市で24日、井上哲士参院議員を迎えて、弥富市議選(来年2月9日告示・16日投票、定数16)で現有2議席獲得をめざす党決起集会が開かれました。会場いっぱいの党員や後援会員の熱気に包まれました。 井上議員は、安倍首相主催の「桜を見る会」に触れ、「安倍首相は政治と税金を私物化し、官僚を巻き込んで虚偽答弁を繰り返している。ごまかしが新しい矛盾を生んでいる」と指摘。「追い込んできたのは野党共闘 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会