11月23日「しんぶん赤旗」 一宮地域社会保障協議会は19日、同市内で「介護シンポジウム」を開き、約30人が参加しました。日本共産党のせこゆき子元衆院議員(党県副委員長)と、ケアマネジャー、ケースワーカーの3人がパネリストとして報告しました。 せこ氏は、党国会議員団が尾辻秀久厚労相に行った介護保険についての緊急申し入れ(9月26日)の内容を紹介。「居住費、食費が自己負担になったことで、必要な保 ... 続きを読む →
11月20日「愛知民報」 愛知の市町村議会で日本共産党が元気です。小泉内閣による地方財政しめつけに立ち向かい、福祉と住民サービスの充実、住民の立場に立った行財政改革を求めています。市町村合併などで議員定数が大幅に減るなかでも、日本共産党は粘り腰を見せ、議席占有率と政治的比重を高めています。9月議会の取り組みを中心に日本共産党市町村議員団(政令市の名古屋市を除く)の活動を紹介します。 アスベスト・ ... 続きを読む →
11月20日「愛知民報」 「万博効果7兆7000億円。実感ないよ」―。そんな声とため息が出るのが、このほど日本国際博覧会協会が発表した愛知万博の経済効果です。 東京の大手に 巨費が動いたことに間違いありませんが、地域の中小業者や労働者が潤ったという話は聞かれません。協会の試算では、万博関連の建設投資は約2兆6千億円。97年以降年間2千億円から5千億円台のGDP(国内総生産)を生んだと計算してい ... 続きを読む →
11月20日「愛知民報」 アスベストやフェロシフトによる環境汚染や健康被害に住民の不安が広がっています。実態調査や被害者救済、除去などの対策が急がれます。 吹付けアスベスト露出 民間建築の1割に 愛知県は先日、県内の民間建築物における吹き付けアスベストの調査結果を発表しました。それによると回答のあった建築物のうち約1割に露出した吹付けアスベストが使用されていることがわかりました。 調査は19 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会