愛知県西三河地域の日本共産党青年支部は18日、刈谷市で労働問題をテーマに公開学習会を開きました。八田ひろ子衆院比例予定候補が講演し、約30人が参加しました。 「残業は法律で規制されている?」「派遣労働者に交通費は支給される?」-司会者の出すクイズに、関係者が4グループに分かれて相談しました。 「時給の中に交通費が含まれる場合もあるけど、交渉して増やしてもらったケースもある」との説明に、毎日2000 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会は15日夕、名古屋市熱田区の金山南口で八田ひろ子衆院比例予定候補を先頭に、12日から連続して行っている後期高齢者医療制度の廃止を求める宣伝署名をしました。 中国四川省大地震と、ミャンマー・サイクロン被害に対する日本共産党中央委員会の救援募金の訴えに、「さすが日本共産党」と3000円余の募金が寄せられました。 また、後期高齢者医療制度の廃止を求める訴えに、通行人らが「本当に困る ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会は12日昼、名古屋市中区丸栄スカイル前で八田ひろ子衆院比例予定候補を先頭に、後期高齢者医療制度の廃止を呼びかける署名宣伝を行いました。 県委員会は、日本共産党が8日発表した「高齢者差別の医療制度は廃止しかない―撤廃の一点での国民的共同」のよびかけをチラシにして宣伝。昼休み30分の間に、市民が「絶対許せない」など、怒りの一言と、「日本共産党しか頼れるところはない。がんばれ」の激 ... 続きを読む →
平和と民主主義、社会進歩のために生涯をささげた人たちを追悼、合葬する「愛知解放運動無名戦士・第17回合葬追悼会」が11日、愛知県日進市の五色園で行われました。 同園内の「いしずえの碑」に、今年新たに42人が合葬され、遺族や関係者300人が献花しました。「碑」には、合葬者の全氏名(1195人分)を刻んだ銅版が納められています。 追悼会では、主催者を代表して安藤巌・「碑」維持管理委員会委員長代理が「残 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会