日本共産党の衆院比例候補の、せこゆき子(愛知4区重複)、八田ひろ子(愛知12区重複)の両氏は9日、憲法9条を守ろうと訴える「9の日宣伝」を、名古屋市中区の繁華街で行いました。堀一元県議など、党愛知県委員会の勤務員も参加しました。 せこ・八田氏はどの世論調査でも“憲法9条守れ”が国民過半数であり、「航空自衛隊のイラクでの活動は憲法違反」の名古屋高裁判決(4月)が確定したと強調。「イラクから小牧基地の ... 続きを読む →
いっせい農業委員選挙が6月29日(市部)、7月1日(町村部)に告示され、日本共産党の公認、推薦候補全員が無投票で当選しました。 農業委員会は「農民の議会」です。委員は農民の直接選挙で選ばれ、農業・農村の調査・研究、振興計画づくり、農地利用などの仕事をおこないます。 日本共産党の農業委員は、農民の声を農政に届け、日本農業の再生と食料自給率の抜本的向上に取り組んでいます。 当選者は次の通り(い ... 続きを読む →
警察署内管内別に調べた。労働者の自殺者数(2004年~06年までの合計)は、全国最多の豊田署管内をはじめ、愛知県内6地域が上位50位以内に入っていることが、民間機関の調査でわかりました。 調査したのは、NPO法人・自殺対策支援センター ライフリンク。同法人が4日に公表した「自殺実態白書2008」によれば、上位に入っているのは豊田(93人)、のほか、岡崎(67人、全国11位)、半田(61人、同23位 ... 続きを読む →
日本共産党トヨタ系職場支部は愛知県刈谷市内で6日、職場での労働者の実態や生活の悩みを話し合う懇談会を開きました。 八田ひろ子衆院比例候補は、党が内野過労死裁判の判決に従った労働行政を行うよう国会で答弁を引き出すことができたのは、労働者が立ちあがった成果だと述べました。 しかし、トヨタの改善策は不十分だとし、「みんさんと一緒に運動をすすめながら、判決の内容がすべての職場で実現できるよう頑張りたい」と ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会