愛知県武豊町で5日、介護・福祉を考えるシンポジウムが開かれ、自治体職員や保守系議員を含め140人が参加しました。主催は日本共産党知多南部町議会議員団協議会。 籾山町長は、ボランティアが主体で健康づくり、仲間づくりをすすめる「憩いのサロン事業」や子育て支援などを紹介。「福祉を充実し“心つなぎ、みんなが輝く”、町をめざす」と述べました。 中立氏は「国の介護報酬切り下げで施設経営は厳しい。国は明確な長期 ... 続きを読む →
日本共産党衆院比例候補の佐々木憲昭衆院議員、せこゆき子(愛知4区重複)、八田ひろ子(愛知12区重複)の各氏は6日夕、「七夕宣伝」を名古屋市中区の繁華街でとりくみました。 浴衣姿の党女性後援会、青年ネット(後援会)のメンバーら30人とともに、「社会的連帯で新しい政治を」と呼びかけました。 佐々木氏らは、働くルールの確立、社会保障の充実など党の活動を紹介し、「参院で与野党逆転させた世論と衆院とのねじれ ... 続きを読む →
日本共産党の佐々木憲昭衆院議員は6日、名古屋市中区で開かれた「中小業者・自営業者の現在と未来を語り合う懇談会」に参加し、原油高騰で苦しむ業者から実情を聞きました。 主催は名古屋市北西地区委員会で、木村えみ衆院愛知1区候補、わしの恵子、梅原紀美子両名古屋市議も同席しました。 木村候補は懇談会に向け地元業者を連日訪問し、「小麦や燃料の値上げなどで、コーヒー1杯あたり10円の粗利が減った」(中区の喫茶店 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会は6日、環境問題懇談会を名古屋市港区で開きました。環境を守る運動の先頭に立ってきた市民運動のリーダーら56人が参加しました。 せこゆき子県副委員長があいさつし、「COP10の愛知開催で、県と名古屋市の姿勢が問われる。温暖化抑止、環境保護のために、皆さんと力を合わせたい」と訴えました。 市田忠義参院議員秘書の佐々木勝吉氏が党の見解を紹介して「政府は国際的責任をはたすため、方針の ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会