日本共産党比例候補のせこゆき子、八田ひろ子の両氏は15日、愛知県南知多町の木村清美議員とともに、同町の豊浜漁協を訪ね、一斉休漁を激励しました。 対応した松本寿美雄参事、大岩幸三筆頭理事らは「食料を輸入し工業製品を輸入する政治で、漁民は見捨てられている。このことを国に伝えてほしい」と訴えました。 燃料代はこの5年間で3倍も高くなり、漁船6隻を所有する江畑良夫さんの場合、1日の燃料代は20万円にも。一 ... 続きを読む →
名古屋市南区内で13日、誰もが安心の医療制度を考えるシンポジウムが開かれ、150人以上が参加しました。主催は日本共産党4区委員会。 パネリストは医療法人名南会の西本義弘専務理事、南区在住の木村由雄さん、せこゆき子衆院比例候補(愛知4区重複)。3氏は口をそろえて、後期高齢者医療制度の廃止を訴えました。 せこ氏は「年齢で医療を差別するのは日本だけ」と指摘。医療費全体を削る国のねらいを明らかにし、「廃止 ... 続きを読む →
名古屋市緑区で12日、「地球温暖化シンポジウム」が開かれ、約100人が参加しました。主催は日本共産党昭和・天白・緑地区委員会。 パネリストは、地球温暖化と大気汚染を考える全国市民会議(CASA)専務理事の早川光俊さん、あいち菜の花活用推進協議会副理事長の小山英樹さん、もとむら伸子・党衆院愛知3区候補です。 早川さんは、温暖化の実態について報告。「国際会議で日本政府はアメリカ、カナダと手を組んでいつ ... 続きを読む →
愛知県の日本共産党知多地区委員会と同議員団は12日、シンポジウム「食の安全と日本農業再生の道」を大府市で開きました。 自治体首長、議員、農政担当者、JA関係者、農業委員、区長、子ども会、生協など1000人以上に党の農業再生プランを届けて参加を呼びかけ、250人以上が参加しました。 パネリストとして、中京女子大の新村洋史教授、JAあぐりタウン「げんきの郷」の?木幹夫部長、愛知県農水部食育推進課の知崎 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会