反貧困全国キャラバン愛知県ルート実行委員会は17日、県下自治体を対象にした生活保護行政のアンケート結果を発表しました。 同実行委員会は8月上旬、県内すべての自治体にアンケートを要望しました。61市町村と名古屋市内16行政区から回答がありました。 人口に占める生活保護受給者の割合は、ほとんどの自治体が0.5%を下回ったのに対し、名古屋市は1.28%と突出。特に中村区は3.01%、南区は2.27%に達 ... 続きを読む →
愛知の医療、介護関係の3つの日本共産党後援会は17日、井上さとし参院議員を招いて党の躍進をめざすつどいを名古屋市で開き、約80人が参加しました。 柏木啓韶党書記長が、党の選挙闘争本部の訴えを説明し、「すべての会員に支持を2人、3人と広げてもらおう。(衆院比例予定候補の)佐々木憲昭さん、せこゆき子さんにつづき八田さんも国会に送ろう」と訴えました。 井上議員は「総選挙の大争点は社会保障で、みなさんの出 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会は15、16の両日。後期高齢者医療制度の4度目となる年金天引きに対する怒りの宣伝行動を、全県でいっせいに行いました。 名古屋市千種区の東山公園前では16日、さいとう愛子愛知2区予定候補が、黒田二郎元名古屋市議や後援会員とともに早朝から通学、通勤者へビラを配り、同制度の廃止を訴える宣伝をしました。 さいとう候補は、医療を75歳以上で制限する、世界でも例のない差別医療であると指摘 ... 続きを読む →
「会社に雇用責任を果たさせ、まじめに働けば生活がなりたつ社会をつくりましょう」 日本共産党の八田ひろ子衆院比例予定候補は15日朝、愛知県刈谷市のトヨタ車体本社・富士松工場前で、派遣労働の永久化をやめさせる宣伝をしました。 宣伝には党西三地区委員会と同トヨタ車体支部の人たちが参加。同社の違法行為を追及した志位和夫委員長の国会質問を紹介する職場新聞「フォグらんぷ」を、夜勤明けと出勤途中の労働者に配りま ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会