愛知県労働組合総連合(愛労連、榑松佐一議長)は11月30日と1日、労働相談ホットラインに取り組みました。全労連のいっせい無料電話相談の一環で、27人の相談に応じました。 60台の男性が「20年間働いたパチンコ店で、いきなり解雇された。退職金もない」と訴えてきました。相談員は、会社都合退職にさせ、労働基準監督署に訴えるようアドバイスしました。 40代の男性は「派遣会社を解雇されたが、会社は雇用 ... 続きを読む →
国民要求で政治を前に 愛知県の海部津島革新懇(平和・民主・革新の日本をめざす海部津島の会)は11月29日、日本共産党の佐々木憲昭衆院議員を招いて、2009年度総会を津島市で開きました。 代表世話人の成瀬昇氏(全国革新懇代表世話人)が主催者あいさつをしました。核兵器廃絶の世論と運動が国際的に広がり、国内では自公政権を退場させた情勢にふれ、「さらに国民の要求実現のために、革新勢力を前進させよう。私 ... 続きを読む →
自給率向上いまこそ 日本共産党の、もとむら伸子参院愛知選挙区予定候補は11月27日、あいち知多農業協同組合(愛知県常滑市)に平野重良組合長を訪ね、持続可能な農業などについて懇談しました。党知多地区の広瀬勇吉副委員長(東浦町議)常滑市の佐々木志津江議員、農業委員で東浦町の平林良一議員が同行しました。 最初に広瀬氏が、懇談に謝意をのべ、「知多地域で党と農協との共同を発展させたい」とあいさつしました ... 続きを読む →
「あいち女性九条の会」はこのほど、名古屋市千種区でつどいを開きました。主催者あいさつにたった青木みか代表は、「平和的手段による国際紛争の解決や、核兵器廃絶をすすめることは平和憲法をもつ日本の使命です。運動をひろげ、9条の意義を国民各層にひろげていきたい」と述べました。 自衛隊イラク派兵阻止訴訟原告弁護団の岡村晴美弁護士が講演。「憲法改悪路線の自公政権を退場させた国民の力」と強調。「鳩山首相はか ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会