2012年原水爆禁止国民平和大行進(東京―広島コース)の名古屋市内集中行進と2012ピースアクションが6月10日、同市で行われ、2000人を超す人たちが市内13カ所から、中区の若宮広場まで行進しました。原水爆禁止愛知県協議会、県原水爆被災者の会(愛友会)、コープあいちなどでつくる同行進共同連絡会の主催です。 主催者あいさつした沢田昭二県原水協理事長は「4月にウイーンで15年の核拡散防止条約(NP ... 続きを読む →
愛知県稲沢市で6月10日、総選挙勝利をめざす日本共産党の演説会(尾張南地区委員会主催)が開かれました。河江明美衆院東海比例予定候補、松崎省三愛知9区予定候補が弁士をつとめました。 河江予定候補は、「消費税をあげないでほしい」と訴える障害者の手紙を紹介し、「野田首相は、福祉を最も必要とする人たちの声を真剣に受け止め、増税をやめるべきです」と語ると、会場から大きな拍手が沸き起こりました。税金の ... 続きを読む →
消費税大増税と社会保障改悪の「一体改革」法案の廃案を訴えながら大阪・東京間を行進する、「かがやけ命の行進」(全日本年金者組合主催)の歓迎集会が6月7日、名古屋市中区で開かれ、150人が参加しました。行進は「少年に夢を、青年に雇用を、障害者に光を、高齢者に安心を、命かがやく社会を」をスローガンに、大阪市を5月30日に出発し、今月6日に愛知入りしました。東京到着は20日の予定です。 歓迎のあい ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会は6月6日、愛知県庁で記者会見し、次期衆院選で愛知13区に高林誠氏(69)を擁立すると発表しました。 記者会見で高林氏は「地元ではトヨタ関連企業を中心に、非正規社員の使い捨てや、正規社員の長時間・過密労働が大きな問題となっている。労働者派遣法の抜本改正、『解雇4要件』の厳守、ヨーロッパ並みの同一労働同一賃金制導入など、働くルールの確立が急務だ。大企業やアメリカにきっぱりモ ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会