こんな山奥までよく来てくれた 「こんな山奥までよく来てくれた」「共産党の話を直接聞くのは初めて」-。三河地域に山間部で、地元の住民から日本共産党の宣伝隊に歓迎や激励の声がよせられます。 党愛知県委員会6月8日、総選挙勝利をめざし、県内の隅々まで党の政策を届けようと、三河地域の山間部を巡る宣伝キャラバンを開始しました。 山間部は党の影響力が弱く、街頭宣伝や全戸配布などはほとんどやられていない地 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会は6月9日、消費税に頼らない社会保障の充実と財政危機打開を示した「提言」に基づく経済懇談会を名古屋市内で開きました。 党県委員会は、県内1600団体に案内し、経済界や医療・福祉関係者、中小企業、民主団体から約110人が参加しました。 日本共産党の、もとむら伸子参院愛知選挙区予定候補が司会し、岩中正巳県委員長があいさつ。佐々木憲昭衆院議員が緊迫する終盤国会情勢を報告し、「提 ... 続きを読む →
あいち女性九条の会は6月2日、名古屋市内で「秘密保全法について学ぶつどい」を開き65人が参加しました。 開会あいさつで同会共同代表の野間美喜子弁護士が「秘密保全法によって、憲法9条と強く関わる国民の知る権利、プライバシー権はどうなるのか学ぼう」と述べました。 秘密保全法に反対する愛知の会共同代表の中谷雄二弁護士が「秘密保全法が狙うもの」と題して講演。中谷氏は、秘密保全法は「秘密の範囲 ... 続きを読む →
名古屋市北区の、めいほく保育園(私立)の父母や保育士らは、東側に4階建て有料老人ホームの建設計画が浮上したことから、「こどもたちのおひさまを守ることを求める」署名運動にとりくんでいます。これまでに署名は1万人分を超え、河村たかし市長に提出する予定です。 同保育園は、30年以上も地域の父母を支え、生後8週から就学前まで、現在120人の子どもが通っています。 同園が建設計画を知ったのは昨年12月。 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会