日本福祉大学九条の会は16日、愛知県美浜町の同大学キャンパスで福祉・人権講演会を開き、学生や教職員ら200人以上が参加しました。 同会は2005年4月に結成し今年で9年目。毎年、新入生歓迎期の春に平和や憲法問題の講演会、秋に大学祭企画として福祉や社会問題の講演会をおこなってきました。 開会あいさつに立った同会世話人の前原清隆大学教授は同会が12日、「秘密保護法案」に反対するアピールを発表し ... 続きを読む →
愛知県あま市の新日本婦人の会は15日、あま市議会の横井敏夫議長あてに、中学校卒業までの医療費無料化を求める請願書と6061人分の賛同署名を提出しました。 県内54自治体のうち42自治体が入通院とも中学校卒業まで自己負担、所得制限なしで医療費の無料化を実施するなか、あま市は小学校卒業までにとどまっています。 新婦人の班会議で子育てママから「中学校卒業まで医療費が無料になるといいわね」の声が ... 続きを読む →
名古屋市の広範な労働組合や市民団体でつくる栄総行動実行委員会は14日、「みんなの要求・みんなで実現」を掲げて国や名古屋市、大企業に要請する第80回栄総行動を市内各所でおこないました。 50団体から参加した要請団は分担し、名古屋市、東海農政局、中部電力など
秘密保全法案をめぐり国会情勢が緊迫するなか、愛知県春日井市の日本共産党市委員会は14日、柳沢けさみ県議予定候補を先頭に市内4カ所で廃案を求める署名・街頭宣伝を繰り広げました。 勝川商店街では、柳沢予定候補、内藤富江市議が地元の後援会員と一緒に「何が秘密?それも秘密!」と書かれた横断幕などを掲げてアピール。マイクをもった柳沢予定候補は「外交や防衛などの情報を『特定秘密』だと指定することによって、 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会