「学生が犠牲になる戦争は絶対ダメ」「秘密保護法は撤廃しかない」。 愛知県内の青年11人が14日、豊川・豊橋両市の戦跡をめぐり、平和や戦争について考え合いました。 主催は「あいち平和青年ネットワーク」。 今年11月、平和委員会青年学生部、学生自治会連合(県学連)、民青同盟などの呼びかけで結成されました。 事務局の小田前恵子さんは「原水爆禁止世界大会や、青年学生・長崎ツアーのたびに実行委員会をつくるの ... 続きを読む →
名古屋市の日本共産党熱田区委員会は13日、同区のスーパー前で街頭宣伝し、西田とし子市議予定候補が党支部の人たちとともに、「特定秘密保護法の撤廃を求める請願書」への協力を訴えました。 西田氏は、国民の知る権利を踏みにじる秘密保護法の危険な内容を指摘し、「国民多数の声を踏みにじった安倍政権にノーの声を突き付け、何としても撤廃させましょう。」と訴えました。 買い物帰りの女性は(62)は「最近の自 ... 続きを読む →
日本共産党名古屋市議団(わしの恵子団長)は9日、ホームレスなどに対する年末年始の援護対策の充実を求め、河村たかし市長に申し入れました。 申し入れ内容は▽援護が必要な全ての人が安心して年末年始を過ごせるよう援護対策の広報に努める▽安定した就労につなげる相談・支援体制の工夫▽健康診断による利用者の健康状態の掌握▽ネットカフェ難民など若者の実態を掌握し、市施策の若者ジョブサポートセンターと連携した就 ... 続きを読む →
愛知労働組合総連合は11日、「告発!ブラック企業 労働相談ホットライン」にとりくみ、14件の相談が寄せられました。もっとも多い相談は賃金・残業代未払いで6件ありました。 西三河地域の製造業の職場を11月に退職した40代の男性は「毎日深夜まで働かされ、休日出勤も常態化。体がもたないので辞めたが、先月の給料がまだ振り込まれていない。毎月の残業代や休日出勤手当も受け取っていない」と訴えました。 応 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会