愛知県内の反核・平和4団体主催の新春のつどいが12日、名古屋市東区で開かれ、参加者は核兵器廃絶へ決意を新たにしました。石川康宏・神戸女学院大学教授が講演しました。 県原水協の沢田昭二理事長が主催者あいさつし、「2015年の核不拡散条約(NPT)再検討会議は目前です。核兵器禁止条約の交渉開始実現に向け、世論を大きく盛り上げるとともに、安倍政権の暴走を何としてもストップさせましょう」と呼びかけ ... 続きを読む →
2014年春闘で大幅賃上げ、国民生活をまもれと愛知県労働組合総連合(愛労連)と、愛知国民春闘共闘委員会は11日、名古屋市内で新春学習会を開き、組合員ら200人が参加しました。 榑松(くれまつ)佐一愛労連議長は「安倍政権の暴走阻止へ労組、市民の共同の輪を広げよう」と述べ、「今春闘は『消費税ノー、賃上げで景気回復』を掲げ、今日の学習を力に全力をあげて取り組もう」と訴えました。 フォトジャーナリ ... 続きを読む →
民青同盟愛知県委員会は13日、名古屋市内で新入生歓迎運動の成功めざし「餅つき大会」で学生同盟員の交流会を開きました。 参加者の大半が餅をつくのは初めてです。最初はフラフラしながら杵(きね)を持っていましたが、慣れてくると女子学生も腰をどっしり下ろしてついていました。 つきあがった餅を食べながら新入生歓迎運動について話し合いました。昨年末に友人に加盟を訴えた女子学生は「友人は『秘密保護 ... 続きを読む →
愛知県春日井市の日本共産党は13日、成人式会場の春日井市総合体育館前で、新成人たちと対話を繰り広げました。 柳沢けさみ県議予定候補と党市議団、後援会が原発再稼働などの賛否を問う「シール投票」を新成人に呼びかけました。 結果は、原発再稼働は「反対」119、「賛成」20、「分からない」1。秘密保護法は「反対」44、「賛成」1。4月からの消費税増税については「反対」46、「賛成」25、「分からな ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会