日本共産党愛知県委員会(岩中正巳委員長)は29日、安倍政権の労働法制改悪をめぐり愛知県経営者協会と懇談しました。もとむら伸子参院選挙区予定候補、柏木啓韶(ひろあき)副委員長、植田和男労働部長が訪れ、経営者協会の総務グループの牧野秀泰部長、梶原弘司課長が応対しました。 もとむら氏が党の政策アピール「労働者派遣法の大改悪に反対する共同をよびかけます」を手渡し、「労働者派遣法が改悪されると、いつまで ... 続きを読む →
愛知県半田市で25日、「集団的自衛権の行使容認は認めない」と緊急の集会をおこない市民ら150人が参加しました。新美治一・名古屋経済大学名誉教授ら知多地域在住の著名10氏の呼びかで開きました。 呼びかけ人の新美氏は「安倍政権が戦争政策を放棄するまで、平和憲法から力をもらい、知恵を出し合い、励ましあって運動しよう」と訴えました。 リーレートークで保育士は「将来ある子どもたちのため平和を守り、残し ... 続きを読む →
「残業代ゼロ法は許さない」「まともな働き方をさせろ」―。名古屋市の繁華街で27日夜、安倍政権がねらう労働法制改悪に反対し、労組の枠を超えて集まった300人の怒りの声が響きわたりました。 東海労働弁護団、愛知全労協、名古屋ふれあいユニオン、労働法制愛知連絡会の4団体 でつくる実行委員会は、デモ行進に先立ち、「労働規制緩和と労働者派遣法改悪に反対する労働者決起集会」を開催しました。 主催者あいさ ... 続きを読む →
国民平和大行進(東京―広島コース)が愛知県入り(31日)するのを前に24日、名古屋市内で平和行進出発集会が開かれました。 原水爆禁止愛知県協議会やコープあいちなどでつくる、あいち平和行進共同連絡会の主催。県内通し行進者や各地の平和行進実行委員会から50人が参加しました。 県原水協の小田前恵子事務局長が「平和行進の意義と今年の特徴」について報告。小田前事務局長は「来年開かれる核不拡散条約( ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会