日本共産党愛知県委員会は24日、名古屋市役所で会見を開き、名古屋市議選(3月31日告示、4月9日投票)で中村区(定数4)から新人の藤井しげる氏(74)、熱田区(定数2)から高木よしこ氏(72)の擁立を発表しました。田口かずと市議団長、石山淳一書記長が同席しました。これで市内16区の候補者が出そろいました。 藤井氏は40年以上、名古屋市交通局に勤務し、市営バスの運転手を務めてきました。藤井氏は「 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会は24日、名古屋市議選(3月31日告示、4月9日投票)の予定候補者(5次分)を発表しました。これで市内16区すべての予定候補者がそろいました。(選挙区下のカッコは定数) ◇中村区(4) 藤井 しげる(74)=新= 名古屋市交通局勤務。現在、中村区くらしと平和センター所長。 ◇熱田区(2) 高木 よしこ(72)=新= 名古屋南部公害訴訟弁護団事務所所員。 ... 続きを読む →
愛知県議選(名古屋市緑区・定数3)で、党議席空白克服をめざす、古川まこと予定候補(73)は緑区の地下鉄駅前で通勤・通学者に訴えました。党支部の人たちが党の政策ビラを配布しました。 古川氏は、祖父がアジア・太平洋戦争時に軍需工場で働き米軍の空襲で負傷したことを紹介し、「岸田政権の大軍拡・大増税、戦争する国づくりを許してはならない」と強調。「物価高やコロナ第8波で苦しむ県民の一番の願いは福祉の向上 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会は16日、大村秀章県知事に対し、地域公共交通機関(コミュニティーバスなど)への県独自の補助、学校給食の無償化と市町村を応援する教育予算の増額を求める要望書を提出しました。 わしの恵子、しもおく奈歩両前県議、古川まこと県議予定候補、豊川市、愛西市など8市町の議員・予定候補者ら12人が参加しました。 コミュニティーバスは県内54市町村のうち51市町村で実施され、住民の大切な交 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会