日本共産党愛知県委員会は10日、市民と野党の共闘を広げ、参院選で「安倍政治サヨナラ」の審判を下し、躍進と勝利をめざす第5次全県宣伝キャラバンを開始しました。 4月の市議選で2議席から3議席に躍進した瀬戸市からスタートし、尾張旭市、長久手市に入りました。 すやま初美参院選挙区予定候補が先頭に立ち、尾張旭市では川村つよし市議、榊原利宏元市議、長久手市ではわたなべさつ子市議らとともに訴えました。瀬 ... 続きを読む →
名古屋市名東区にある「戦争と平和の資料館 ピースあいち」で5日、開館12周年を記念した「ピースまつり」が開催されました。手作り雑貨や産直野菜の販売も行われ、多くの市民や支援者でにぎわいました。 会場近くの東邦高校軽音楽部が昨年に続いて出演。女子高生2人がアコースティックギターを演奏し、新しい曲から懐かしい曲まで6曲を披露。会場から大きな拍手が起きました。 高校生に続いて、94歳になる筑前琵琶 ... 続きを読む →
愛知2区(名古屋市千種区、名東区、守山区)在住の学者、文化人ら15人が呼びかけた「安倍政治と民主主義を問う」シンポジウムが6日、千種区で開かれ、会場いっぱいの136人が参加しました。主催は、あなたとわたしでつくる政治@千種名東守山(仮称)準備会。 主催者あいさつで準備会事務局の増田奈緒子さんが「安倍政権がすすめる消費税10%増税、憲法9条改悪、原発推進、辺野古新基地建設は国民の世論と運動の前に ... 続きを読む →
日本共産党の本村伸子衆院議員は7日、愛知県知立市で、外国人児童生徒の教育に関する課題などについての小学校視察と、市の担当者との懇談を行いました。すやま初美参院選挙区予定候補、佐藤修、牛野北斗両市議が同行しました。 知立市は、7万2千人の人口に対して約5千人の外国人が在住。愛知県で最も外国人の多い自治体で、その数は年々増加しています。出身国も、ブラジル、フィリピン、中国、ペルー、ベトナムなど多様 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会