愛知県の日本共産党労働者後援会は6月28日、参院選勝利をめざす決起集会を名古屋市内で開きました。すやま初美参院選挙区予定候補が駆け付け、勝利への決意を語りました。 榑松佐一後援会長は「若者の4割が非正規。ボーナスなしでは、貯金もできない。『8時間働けば普通に暮らせる社会』へ、党の政策・提案を広げ抜こう」と訴えました。 すやま予定候補は「消費税増税中止、改憲阻止で野党の足並みがそろ ... 続きを読む →
愛知県の青年後援会は6月29日、比例で7議席、選挙区で議席回復めざし、名古屋市中区の繁華街でロングラン宣伝をしました。 年金問題をまとめた愛知民報号外と「くらしに希望を―三つの提案」のおにぎりビラを配布。シール投票で対話しました。 「『8時間働けば、普通に暮らせる社会』がいいよね」にシールを貼った20代の男性2人組は、「残業はないけど、給料安い。もっとあげてほしい」。後援会員が「共産党は、時 ... 続きを読む →
井上さとし参院議員(比例予定候補)は29日、「九の市」でにぎわう名古屋中村区の豊国神社参道で、日本共産党の支持を訴えました。後援会員15人が「生活できる年金を」「くらしに希望を」のボードを掲げ、消費税10%ストップネットが呼びかけた消費税10%増税中止署名に取り組みました。 井上氏は「年金の大幅削減か減らない年金か」と述べ、高額所得者の保険料引き上げなどの党の提案を紹介。くらしに希望が持てる「 ... 続きを読む →
参院愛知選挙区(定数4)の立候補予定者による公開討論会(東三河5JC主催)が26日、愛知県豊橋市で開かれました。 参院選には11人が立候補を表明。日本共産党の、すやま初美予定候補のほか、立憲、国民、維新、社民など9氏が参加しました。自民、公明の候補者は欠席しました。 司会の「自己紹介、主に取り組みたいこと」の質問に、すやま氏は「広告デザイン会社で働きながら長時間労働の改善に取り組んできた。働 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会