「消費税10%増税反対・安倍暴走政治を許さない知多集会&ウオーク」が21日夕、愛知県半田市で行われました。知多半島の市民ら100人が参加し、怒りの声をあげました。 地元の民主商工会、国民救援会、治安維持法犠牲者国家賠償要求同盟などでつくる実行委員会の呼びかけ。 知多中央民商の鍵小野敦男会長は「増税されれば、景気の悪化は深刻なものになり、複数税率は大きな事務負担と混乱を招く。世界では減税の流れが生 ... 続きを読む →
愛知県で開催中の国際芸術祭・あいちトリエンナーレ2019の企画展「表現の不自由展・その後」の展示中止をめぐり、県の検証委員会が21日、名古屋市内でフォーラムを開きました。出展作家や一般参加者が「一日も早く展示を再開してほしい」と訴えました。 検証委はフォーラムの意見も踏まえて中止に至った問題の中間報告をまとめます。 フォーラムでは、平和の少女像や天皇を題材にした映像を集めた企画展について作家 ... 続きを読む →
国際芸術祭・あいちトリエンナーレ2019の企画展「表現の不自由展・その後」が中止に追い込まれた問題を受けて22日、名古屋市内で市民らが企画展の再開を求める集会を開きました。「暴力で表現の自由を封殺するな」「加害の歴史に向き合おう」などの横断幕やプラカードを手に約300人が参加。「市民の声で再開させよう」と訴えました。 主催は「『表現の不自由展・その後』の再開をもとめる愛知県民の会」。日本共産党 ... 続きを読む →
日本共産党国会議員団リニア中央新幹線対策チームは21日、名古屋市中区で、リニア工事の事業再評価を求める交流懇談会を行い、沿線である静岡、長野、岐阜、愛知、三重各県の住民らと、各地のリニア工事の問題点や住民の取り組みを聞きました。 高橋千鶴子、清水忠史、本村伸子各衆院議員、井上哲士、武田良介両参院議員、島津幸広前衆院議員が参加しました。 大井川の流量減少問題から、唯一本体工事に着工していない静 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会