「10月8日はイレバの日」―名古屋市千種区の覚王山日泰寺で8日、使わなくなった入れ歯や抜けた歯などに感謝を込めて供養する「歯の供養祭」が行われました。主催は愛知県保険医協会歯科部会。今回で34回目。 歯科医師や市民ら50人が参列し、送付や持ち込まれた歯、約750個が供養されました。供養された入れ歯は金属を精製し、リサイクルで得た利益が「日本口唇口蓋裂協会」「ささしまサポートセンター」に全額寄付 ... 続きを読む →
本村伸子衆院議員は6日、名古屋市中区で開かれた党後援会の秋まつりに参加し、参加者と青空トークしました。第28回党大会の成功、衆院選勝利をめざし、古沢公園に150人が参加しました。トークの司会は市議選で奮闘した石原あいこさん。 本村議員は臨時国会での改憲、消費税増税、関西電力幹部らの「原発マネー」還流などの論戦の課題、あいちトリエンナーレ2019の企画展「表現の不自由展・その後」が中止に追い込ま ... 続きを読む →
「F35の整備拠点は絶対反対」、「軍事費増やすな暮らしに回せ」―。愛知県小牧市で6日、第23回小牧平和県民集会に参加した350人の元気なコールが旧街道に響きました。主催は、安保破棄県実行委員会など19団体が参加する実行委員会。 実行委員長の望月敦尾中地区労連議長は、F35の試験飛行が県営名古屋空港の滑走路を利用していると指摘。「構造的欠陥が明らかなF35は他の戦闘機と比べものにならないほどの爆 ... 続きを読む →
日本共産党名古屋東北西中地区委員会は5日、名古屋市内で日韓問題の講演会を開きました。講師は党中央政策委員の小泉大介氏。約100人が参加しました。 開会あいさつで大野宙光地区委員長は「日韓関係悪化の原因と解決の方向を学び深めていきたい」と述べました。 小泉氏は、徴用工問題の背景、戦後の日韓請求権協定(1965年締結)までの日韓の交渉過程、日本政府による対韓歴史認識の変化について報告。「日韓関係 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会