日本共産党愛知県委員会は7日、来たるべき総選挙で党躍進、衆院比例東海ブロック(定数21)2議席獲得をめざし、全県に党の風を吹かせるキャラバン宣伝をスタートさせました。初日は、衆院東海比例予定候補の、もとむら伸子衆院議員、すやま初美党県副委員長の両氏、井上哲士参院国対委員長が参加し、支援を訴えました。 もとむら氏は、男女の生涯賃金格差が1億円あるとして、昨年の予算委員会で女性差別是正を求め改善さ ... 続きを読む →
愛知県小牧市議選(定数25、立候補32人)が1日投開票され、日本共産党は現職の安江みよ子氏(68)が1742票で9位、山田みよ子氏(68)が1238票で23位、新人のいがいけんじ氏(68)が1310票で21位、そろって当選し、2議席から代表質問権を得る3議席を獲得しました。投票率は38.54%で過去最低でした。 3氏の合計得票は4290票(得票率9.62%)。前回から495票減りましたが、22 ... 続きを読む →
愛知県豊川市長選挙が1日投開票され、新人の中村ゆう子氏(75)=無所属、日本共産党推薦=は9861票(得票率23.1%)を獲得しましたが、及びませんでした。当選したのは現職の竹本幸夫氏(69)=自民、公明推薦=。 投票率は29.14%で、過去最低だった前回(33%)を下回りました。 中村氏は、竹本氏が推進する総額370億円もの大型建設6事業を見直し、「市長になったらスグやる6つの約束」として、小 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会としもおく奈歩県議は28日、県庁で記者会見し、愛知県議会が一議席の日本共産党を含む無所属議員の質問機会を全国で最も保障していないとして、「全議員への質問機会を保障し、多様性を反映する議会にするべきだ」と提言を発表しました。石山淳一党県書記長、県議団事務局の山口清明氏が参加しました。 愛知県議会は現在、定数102のうち、9人が無所属(2人は一人会派)です。第3会派の公明(4 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会