名古屋市中区の繁華街で19日、ロシアによるウクライナ侵略に抗議する街頭宣伝が取り組まれ、青年やウクライナ出身者ら40人が「ストップ・ウォー」「ストップ・プーチン」と声を上げました。 呼びかけたのは、青年有志でつくる「ピース・フォー・ウクライナ」。2022年2月24日の開戦直後から抗議宣伝をはじめて1年半、今回で18回目になります。 初めて参加した高校1年生は、「ウクライナでは同世代が戦争によ ... 続きを読む →
愛知県津島市の津田新太副市長による市職員へのパワーハラスメント、差別発言をめぐり、愛知地域人権連合津島支部は17日、日比一昭市長に対し、真相究明を申し入れました。 同支部は7月4日に津田副市長と面談し、パワハラと差別発言の事実確認をして、津田氏が疑惑を一部認めたことから真相究明を求めました。 津田氏は疑惑を否定したまま、来年の任期を前に今月末で辞職する予定になっています。 申し入れには8人 ... 続きを読む →
「憲法をくらしと政治にいかす 改憲NO!あいち総がかり行動」は19日、名古屋市内3カ所(名古屋駅前、栄、金山駅前)で宣伝行動に取り組み、通行人や駅利用客らに「悪法のデパート岸田政権はいらない」と訴えました。 金山駅前には、市民団体、平和団体、労働組合などから43人が参加。ボードを掲げ、ビラを配布。参加者が次々とマイクを握り、リレートークしました。 愛労連の林達也副議長は「国民のくらしが大変な ... 続きを読む →
日本共産党東海ブロック一斉宣伝が行われた21日、衆院東海ブロック(定数21)の、もとむら伸子衆院議員、すやま初美党県副委員長の両比例予定候補は、名古屋市中区の金山総合駅前の宣伝行動に参加し、「アメリカ、財界言いなりの政治と正面から対決する日本共産党の躍進で、政治を大本から変えよう」と訴えました。 もとむら議員は、岸田内閣の支持率が下がり続けていることに触れ、「軍事優先、マイナ保険証強行など国民 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会