11月26日「愛知民報」 神田真秋氏が愛知県知事に就任以後、県の文化活動補助金が年々、大幅に減らされています。 この補助金は、「県民の自主的・自発的な文化の促進を図る」として、県内で活動するアマ・プロの文化団体に対する補助金です。演劇や音楽団体がこの補助金を活用し公演をおこなってきました。 神田県政が発足する前年の1998年度の補助金は1億7800万円でした。神田県政が発足した99年からは、 ... 続きを読む →
11月19日「愛知民報」 任期満了にともなう阿久比町長選が21日告示(26日投票)されます。 同町長選に、「人にやさしい阿久比町政をつくる会」から前町長の石川桂氏(62)=日本共産党推薦=が無所属で立候補します。 4年前に町長になった竹内啓二氏は、今年度から介護保険料を知多郡内一高くし、各種団体への町の補助金を5%カットするなど、住民負担をすすめています。 石川氏は町長時に、全国の町村で一 ... 続きを読む →
11月26日「愛知民報」 日本共産党名古屋市議団は16日、政務調査費の使途透明化のための領収書について、2007年度から公開を義務付ける条例改正案を市議会事務局に提出しました。 同党市議団は、自主的に政務調査費の領収書を公開してきました。市民からの政務調査費に関する住民監査請求に対し7日、監査委員から「一日も早く、市民の納得が得られるような制度を実現されるよう強く要望する」と意見が付されるなど ... 続きを読む →
11月26日「愛知民報」 日米両政府は昨年10月の日米安全保障協議委員会(2プラス2)で、米軍と自衛隊間の「役割・任務・能力」などの役割分担にもとづいた兵力体制の再編の「共同文書」に合意しました。この「合意」にもとづき、航空自衛隊小牧基地が「海外派兵へ」機能強化されようとしています。基地機能強化の動きと、これに反対する県民の運動を見ます。 「空中給油機の配備反対」「自衛隊はイラクから撤退を」の ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会