一、八日投開票が行われたいっせい地方選挙前半戦の愛知県議会議員選挙、名古屋市議会議員選挙で、日本共産党は県議選で九人、市議選で十七人の候補者を立ててたたかいました。しかし結果は、県議選では前回失った唯一の野党の県議会議席を回復できず、名古屋市議選では、守山区で初議席を獲得し、中川区で回復する一方で、千種区、名東区で現職落選、南区で新旧交代に失敗し、九議席から八議席へ後退させました。 日本共産党の ... 続きを読む →
※カッコ内は(定数-立候補者数) 北区(6-7) 当 梅原紀美子 8188 5位 東区(2-4) 小酒井隆 1524 4位 西区(5-7) 当 わしの恵子 6487 5位 中区(2-3) 近藤政博 1639 3位 千種区(5-6) 黒田二郎 6234 5位 名東区(5-6) 田中せつ子 5397 6位 守山区(6-8) 当 榑松順 ... 続きを読む →
※カッコ内は(定数-立候補者数) 名古屋市北区 (3-4) 木村恵美 8212 4位 名古屋市千種区(2-4) 斉藤愛子 7876 4位 名古屋市緑区(3-5) 林信敏 9839 4位 名古屋市南区(3-4) 中西八郎 6774 4位 名古屋市港区(2-3) 加能美恵子 9123 3位 名古屋市天白区(2-3) 牧田充生 7486 3位 春日井市 ... 続きを読む →
もくじ 【国の悪政いいなり、万博・空港など大型開発優先の神田「オール与党」県政は県民に何をもたらしたか】 (1)福祉・くらし・教育・防災の施策の切り捨てで、格差拡大を助長 (2)大企業中心、大型開発優先で、地域経済の破壊と借金大県に (3)「環境重視」のかけ声のもとで、すすむ環境破壊 (4)「戦争する国」づくりに対応し、自衛隊基地強化と戦争規定の国民保護法の具体化による「戦時体制」づくり (5)小 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会