政府交渉を行い県民要求の実現を求めました 日本共産党愛知県委員会は11月12日、国の各省庁と交渉し、県民要求の実現を求めました。佐々木憲昭衆院議員、井上さとし参院議員、せこゆき子元衆院議員、八田ひろ子元参院議員らが参加しました。 文部科学省、厚生労働省交渉では名古屋工業大学二部の定員大幅削減問題で、学生がアンケートや討論で出された声を発言し、「勤労学生の学ぶ権利を守ってほしい」と訴えました。また、 ... 続きを読む →
総選挙勝利へ!第一次全県キャラバンスタート 11月10日、総選挙勝利をめざして県内を遊説する「総選挙勝利!日本の前途を語る第一次全県キャラバン」の出発式が行われました。八田ひろ子比例代表東海ブロック予定候補(12区重複)ら各予定候補があいさつしました。 八田ひろ子予定候補は、「大企業優先の政治から、国民一人ひとりの思いを実現する政治に変えるためには、企業献金を一円も受け取らない日本共産党の前進が ... 続きを読む →
総選挙小選挙区予定候補者の発表にあたって 二〇〇七年十一月四日 日本共産党愛知県委員会 一、年内にも衆議院解散という報道もあり、遅くとも来春までの総選挙が予想される中、次期総選挙をたたかう、小選挙区予定候補者の発表を行います。愛知で候補者を擁立するのは、愛知一区、二区、三区、四区、十二区の五選挙区です。このうち、愛知四区と愛知十二区は、すでに発表されている、比例代表東海ブロックとの重複候補者です。 ... 続きを読む →
2007年11月1日 日本共産党愛知県委員会 一、今年に入って、県下の各自治体のこどもの医療費助成制度が飛躍的に前進しています。愛知県は、2008年から通院は就学前まで、入院は中学校卒業まで助成対象年齢をひきあげます。名古屋市はこれまでかけていた所得制限を撤廃し、入院無料の対象年齢を小学校6年生までひきあげます。このほかにも、18の自治体が2008年に助成対象年齢をひきあげます。 この4年間をみて ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会