新年おめでとうございます。 昨年夏の総選挙では、主権者・国民が自民・公明政権に退場の審判をくだし、日本の政治に前向きな大きの一歩が築かれるという歓迎すべき変化が起こりました。 この変化は、新しい歴史のページを開く意義をもつものです。「政治を変えたい」という国民の強い願いは現在も情勢全体を前向きに動かす大きな力として作用し続けています。 同時に、日本の政治は、「二つの異常」――「異常な対米従 ... 続きを読む →
新年ごあいさつ 比例代表予定候補者 かわえ明美 目標は3つの「前進」 今年の私の目標は3つの「前進」です。 第一は、雇用やくらし、医療などみなさんから寄せられた願いを大きく「前進」させることです。「食べていける農業にしてほしい」「仕事が減っていつ首を切られるかとビクビクしている」――切実な声がうずまいています。たたかいを広げ、積極的な提案で政治を動かしたいと思います。 第二は、そのためにも参 ... 続きを読む →
明けましておめでとうございます。 昨年の総選挙で、みなさんの大きなお力添えで当選することができました。感謝の気持ちでいっぱいです。 選挙後、「瀬古さんや八田さんも一緒に国会で働いてもらいたかったが、厳しい状況下で死守した一議席だ。しっかりがんばれ」と励まされました。みなさんの声に応え、今年も力一杯がんばる決意です。 自民・公明政権に代わって、民主党中心の新しい政権が誕生しました。この政権が ... 続きを読む →
新しい歴史のページを開いた昨年。国民の願いの実現をさまたげる「重し」だった自公政治にサヨナラし、生活保護の母子加算が復活しました。 国民の審判で切り開いた願いを実現する新しい条件は、これまで以上の世論と運動でこそ生かすことができます。「政治を動かすのは国民の力」――それを実感した一年でした。 新政権下での臨時国会は、民主党が強行採決を行い、自民党が審議をボイコットし、参議院ではすべての法案の ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会