核密約、普天間ー米国にモノ言えぬ政権でいいのか 日本共産党愛知県委員会は、3月12日大演説会を名古屋市公会堂で開催し、志位和夫委員長が演説しました。参加者は3階席まであふれて、ロビーでも多くの人たちがビジョンに見入りました。 志位氏は、「鳩山内閣は『対等な日米関係』を築くということを『公約』にしてきたがこの半年間の実態はどうか。核密約問題、普天間基地という国政の二つの大問題で、米国にモノ言えぬ ... 続きを読む →
日本共産党の、もとむら伸子参院愛知選挙区予定候補は3月8日、半田市酪農組合(愛知県半田市)を訪ね、中島隆組合長、青木直行事務長、牧場経営者と懇談しました。 もとむら予定候補は、党が2月に農水相に対して行った「畜産酪農経営を維持発展させるための申し入れ」の内容を紹介し、「経営の実情や要望をお聞きし、国政に反映していきたい」と話しました。 中島組合長は「不景気で乳製品価格が下落し3年ぶりの減産だ。 ... 続きを読む →
議員半減 市長独裁に 名古屋市議会は3月6日、市民に開かれた議会にするため、初めて「市議会基本条例」パブリックヒアリング(市民の意見を聞く会)を開催しました。河村たかし市長(元民主党衆院議員)は9日にも議員定数と報酬の半減、政務調査費廃止の「議会改革」条例案を提出する構えです。これに対し、議会は超党派で条例制定研究会をつくり、市民が主人公の立場にたった「市議会基本条例の制定をめざしています。 市 ... 続きを読む →
市役所前で父母ら訴え 名古屋市が、新年度予算案で保育料の大幅値上げを提案している問題で、愛知県の保育団体連絡協議会と小規模保育所連合会、保育園父母有志が3月4日、同市役所前で撤回を求める宣伝行動に取り組みました。 市の計画は、?現在は無料の第3子(3歳未満児)以降の保育料を段階的に有料化?午後4時以降の保育料値上げ。世帯収入480万円の一般的世帯では、3歳未満児で4時以降の迎えの場合、月額2万 ... 続きを読む →
日本共産党愛知県委員会